Viaggio a Bologna, la città di SATOMI, un percorso d'Amore, di Musica, di Sapori e di Cultura italiana, passeggiando sotto i portici tra le mura della città universitaria più antica d'Europa.

里美の町 イタリアボローニャの旅 ヨーロッパで一番古いボローニャ大学 回廊の町ボローニャでの人々との出会い

人生 音楽 お料理 そしてイタリアの様々な文化  by 柳橋里美&ベアトリーチェバッカラーニ

26 settembre 2011

ボローニャのレストラン

 ニューヨークには、リトルイタリー、コリアンタウン、ジャパンタウン、リトルインディア、チャイナタウンといった、民族ごとに分かれたレストラン街がいくつもあります。ボローニャには、中国レストラン、中国人経営の寿司屋、インド料理店。他の国の料理店は見当たりません。そこでボローニャにある外国レストランの中で、22年の歴史を持ち、私のお気に入りのアフリカレストランを紹介します。
このレストランの経営者ギダンはエリトレアの給費留学生としてボローニャ大学医学部に入学,卒業後は医者として仕事をしていましたが,エリトレアの国の情勢が悪く,家族,親戚をイタリアに呼ぶ為にレストラン経営を始めました。大変な日本びいきで、日本人の勤勉さ、思いやりのある性格等に対して,日本人を尊敬していると言います。ボローニャの剣道場清信館が久留米の楽之館と姉妹道場のイベントをし、お祝いのさよならパーティーの機会にも、おもてなしの素晴らしいこのレストランを選びました。現在は、ギダンの息子始め親戚がコック,ウエイターを勤め、とてもアットホームな雰囲気で、ボローニャの人々に愛される外国レストランです。美味しいアフリカのビール、最後に頂くコーヒーも,エスプレッソにアフリカの香りを足したような、不思議な美味しさです。              右上の料理は,前菜サンブッサといって、ソマリアの料理。左下は、クスクス、ズィグニ、下中央はアフリカのパン,インジェーラというものです。ギダンと娘、そして、私達の友達の息子でヴィチェンツァの料理学校3年生のマルーティ。将来のコックさん。
http://www.ristoranteafricano.it/chisiamo.aspx
A New York ci sono Little Italy, Korean Town, Little India, Chinatown e quartieri con ristoranti di ogni razza. A Bologna abbiamo ristoranti Cinesi, Giapponesi fatti da Cinesi, Indiani ma di altri paesi non conosco. Vorrei presentarvi un ristorante Africano che ha una storia di 22 anni e mi piace particolarmente. Il proprietario di questo ristorante e' arrivato in Italia per studiare Medicina all'Università di Bologna grazie ad una borsa di studio del suo paese, l'Eritrea. Dopo la Laurea ha lavorato come medico ma siccome al suo paese la famiglia era in difficoltà ha deciso di aprire un ristorante e a poco a poco ha chiamato la famiglia a lavorare in Italia. Lui adora il Giappone perché dice che sono diligenti ed hanno più a cuore le altre persone.
Quando abbiamo fatto il gemellaggio di Kendo con il Dojo Giapponese del Rakushikan abbiamo organizzato il sayonara party da lui. Lo abbiamo scelto per la sua gentilezza.
Ora lavorano tanti famigliari tutti insieme. Tanti Bolognesi adorano questo ristorante. Si puo' trovare birra africana, caffe' espresso con il profumo di africa, particolare e buonissimo.
Il piatto tipico che mangio sempre e' il Sambussa, involtini di verdura e carne, Zighini di carne piccante, cous cous, Ingera il loro pane. 
Chidane e sua figlia e Maruti figlio di nostri amici che studia alla scuola alberghiera e futuro cuoco.

21 settembre 2011

脱原発への希望


 作家の大江健三郎さんらが呼び掛けた脱原発を求める「さようなら原発5万人集会」が19日、東京・明治公園で開かれ、約6万人(主催者発表)が参加した。東京電力福島第1原発事故後の集会では最大規模。廃炉に向けて活動している福島県の市民団体メンバーや大江さんらが口々に「原発はいらない」と訴えた。
 小泉純一郎元首相は18日、川崎市川崎区内で講演し、福島第1原発事故を受けた今後のエネルギー政策に関して「政府は原発建設を進めてきたが、この費用を安全な自然エネルギー開発に使い、原発依存度を下げるべきだ」と述べ、減原発実現を訴えた。同時に「政府は、原発は低コストだとしてきたが、高レベル放射性廃棄物を処分するには、膨大な費用と数万年単位の時間がかかる」と指摘、原発はコスト面でも問題があるとの認識を示した。

こんな新聞記事を見て,脱原発に希望が持てると思いました。
作家の大江健三郎さん、瀬戸内寂聴さん、作曲家の坂本龍一さん、懐かしい深夜放送セイ!ヤングのDJ落合恵子さんらによって結成された*さよなら原発、一千万人署名市民の会* イタリアからでも、署名できるのでしょうか。イタリアに在住の多くの日本人が、私と同様に、脱原発を願っています。震災の困難をチャンスに変える事が日本ならできる、と小泉元首相が18日の講演で言われています。ヴェニスの劇場の名はフェニーチェ、不死鳥です。日本も不死鳥のように再び舞い上がる日が必ず来ます。頑張れ日本。



17 settembre 2011

ニューヨーク New York


メトロポリタン美術館
ニューヨーク近代美術館

3ヶ月の長いヴァカンスも終わり、明後日からいよいよ新学期。町も活気づいてきました。
写真は9月に旅したニューヨークです。芸術作品鑑賞と音楽が一杯の旅でした。まづは、ジャズを聴きに行きました。マンハッタンの5番街にあるセタイというバールです。ピアニストは白崎彩子さん。とても素敵な雰囲気の中、素晴らしいジャズを聴かせて頂きました。久しぶりのウイスキーが白崎さんの弾くピアノにぴったり。次は、ブロードウエイでのミュージカル、オペラ座の怪人。演出のすごさにため息です。そして,ニューヨークフィルでウエストサイドストーリーを聴きました。ミュージカル初演から今年で50年。作曲家バーンスタインの息子、映画に出演した俳優達、監督等が来場し、音楽も聞こえなくなるくらいの拍手でした。また、ジャズトリオ,ロック、カントリー。毎晩豊富な出し物と、質の高さに感動の連続でした。食事もとてもおいしくて:-)2k太りました:-(
ニューヨークの旅のお話、次回に続きます。
今日土曜日のボローニャは歩行者天国 T days。街頭でジャズの演奏もあったりして、いつになく素敵なチェントロでした。冬になると、回廊の多いボローニャは排気ガスが立ちこみ、特にチェントロの排気ガス汚染は深刻です。歩行者天国、頻繁にあるといいなあ。


アメリカ食

Sono finiti 3 mesi di vacanza, dopodomani inizia la scuola. In città e' tornata la vivacità. 
Le foto che ho messo sono del mio viaggio a New York. E' stato un viaggio pieno di arte e di musica. Abbiamo ascoltato piano jazz in un locale delle 5 Avenue a Manhattan, Setai con la pianista Giapponese Ayako Shirasaki. Un locale con una bellissima atmosfera e lei ha suonato benissimo. Ho bevuto un bicchiere di whisky, ci stava proprio bene con questa musica.
A Broadway abbiamo visto The Phantom of the Opera. Ho sospirato per la fantastica scenografia.
Al Lincoln Center hanno celebrato i 50 anni del film West Side Story. Era presente il figlio di Bernstein, e attori del film originali. Gli applausi coprivano la musica del New York Philarmonic Orchestra.
Abbiamo anche sentito un trio di Jazz, rock e country dal vivo. Dovunque c'era musica.
Ogni serata la musica era bella e di alta qualità. Sono soddisfatta.
Anche il cibo e' buonissimo. Sono anche ingrassata.
Continuerò a parlare di New York.
Sabato il centro di Bologna era senza macchine. Per la strada suonavano Jazz, una bella atmosfera non come al solito.
In inverno i gas di scarico delle macchine sono un bel problema. In particolare sotto i portici.
Speriamo che ripetano spesso questa iniziativa T days (Indipendenza, Ugo Bassi, Rizzoli)